さあ、今回の記録は2020年4月2日に発売された「
ことばのパズル もじぴったんアンコール」!!!
今作は2008年に発売された「
ことばのパズル もじぴったんWii デラックス」をもとに開発されたソフトで、約12年ぶりのもじぴったん新作です。
"もじぴったん"って?
タイトルどうり、ことばを使ったパズルです。
基本的には言葉を埋めて、連鎖になればなるほど高得点という簡単なシステムですが、ことばを繋げていかなければならないため、あなたの語彙力が試されます。
〇
〇ち〇
〇
あなたはこの〇になにを当てはめますか?
例えば
か
とちぎ
き
例えばこの場合、土地、地祇(地の神)、栃木
勝ち、知己(自分のことをよく理解している友人)、勝ち気...
こんな感じに
ことばが生まれるわけです。
もじぴったんには辞書並みの
ことばが登録されており、ことばを作る度にその詳細を教えてくれます。
これがふつうのパズルゲームとは似ても異なる部分なのです。
例えば「あじ」という言葉を作ったとしましょう。すると、
このように、説明文が表示されます。さらに、「あじ」という言葉は鯵だけではありませんよね。毎回ランダムで別の意味、この場合は「味」の説明がなされたりもします。
こーんな感じで
ことばだけではなく、その意味も知ることにより
語彙力が磨かれいずれピッカピカになることでしょう。
そして先程辞書と説明しましたが、「ワードサーチ」モードでは、自分で言葉もさがすことも、その意味を見ることもできます。まさに遊べる辞書といっても過言ではなかろうか??
そして魅力的なのはゲームシステムだけではなく。
なかには「アイドルマスター」関連やネットなどで知っている方も多いのでは無いでしょうか、楽曲「ふたりのもじぴったん」も収録されております。
ぴったん、たんたもじぴったん!!
過去作のBGMも収録されていますので懐かしいなぁという方は悪いことは言いません、
”
買い”です。
アイドルマスターでは筆者の担当アイドルである
高槻やよいちゃんもカバーしておりますのでそちらもどうぞよろしくお願いいたします。
それはさておき、このゲームにはコラボステージなるものが存在するのですが、
「パックマン」、「ワンダーモモ」、「妖怪道中記」、「リブルラブル」、「スカイキッド」等々・・・
レトロなnamco作品や、最近新作が発表された「ミスタードリラー」、個人的に新作がほしい「風のクロノア」、先ほども紹介した「アイドルマスター」の5ブランド等もあり、コラボだけでも内容盛りだくさん。
それと、なんとnamco コラボステージではnamco のキャラクターの名前に反応してくれます。
例えば先程の「
高槻やよい」も、「
やよい」でも反応してくれます。
2018年にサービスが開始した「アイドルマスターシャイニーカラーズ」のキャラクターも反応するみたいで凄い...
ちなみに「久川凪」などシンデレラガールズの追加アイドルでも、ボイス実装(我々の鼓膜の実装)がまだないアイドルも反応します。
ステージのクリア条件もそのゲームに沿ったものになっていたり、BGMもしっかりコラボ作品のBGMになっています!!(アイマスはもじぴったんカバーにしてほしかった...)
そしてそのBGMもサウンドからいつでも視聴可能なのでnamcoスキーにはそれはもう堪らないかも。
対戦モードも収録されており、
おすそわけプレイ(コントローラー1つでも可)によるローカル対戦はもちろん、
オンライン対戦で全国の人とも対戦できるのでパズル大好き侍もこれにはにっこりでしょう。
筆者は家族で夜な夜な対戦するのが大好きです。
対戦は自分の文字パネルをとりあうオセロのような形式で、めちゃおもろいで。
...こんなところでしょうか。
もじぴったんは昔家族がやっていたのですが、その時はまだ幼いので全く記憶がない。
でも「ふたりのもじぴったん」だけは知ってましたね~。
アイマスに入ってから「ふたりのもじぴったん」カバーがあることも知ってやりたくてうずうずしていたのですが、wiiを最後に新作も出ておらず、開発チームも解散しているとのことで絶望していましたよ。。。
その分ニンテンドーダイレクトで新作発表されたときはやーばかったですね。
生きててよかった。
まだ全然最初のパズルで止まってるので(全部金王冠(一定スコア以上で獲得でき、上級ステージ開放に必要)とらないと進みたくないクソザコゲーマーなりのSAGA)まだまだゆっくり楽しめそうです。
なかなか骨のあるパズルも多くて燃えるぜ。
このご時世でなまけた頭を働かすには最適な一本です。
是非お試しあれ。
7/5日追記
バンナムさんの公式で開発者の方のインタビューが公開されていたのでリンク貼っておきます。
アンコールシリーズまだもじぴったんしか買えていませんが次にはクロノアとかきますかね?
https://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/4646/?utm_source=Twitter&utm_medium=display&utm_campaign=202007&=1
それでは。アディオス!アディオス!