発表されました、
「「アイドルマスターミリオンライブ!」アニメ化プロジェクト」!!!!
アイドルマスターミリオンライブ!アニメ化プロジェクト始動PV
これで番外編を除けばアイマスはシリーズ四番目のアニメになるわけですが...
このミリオンライブというと、765プロの天海春香ら(いわゆる765AS)の後輩となるアイドルとして始まり、GREEでのシリーズ開始(2013年2月27日)から今年で7年というコンテンツです。
私は、シリーズ4年目位からスマホで現在好評配信中である
(宣伝は大事ってね)「
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)」に少し遅れて入ったド新人Pなのですが、ミリオンのアニメ化はそれはそれは待ち望んでいました。
(アニメ化に関しては、特に古参の方は賛否あったりと思いますが(シンデレラのアニメへの不満や今更アニメ化かといった考えの方など)、私は大賛成です。「何をいってるんだこいつ...」と思う物以外は基本どの考えも理解できますし気持ちもある程度は理解できるなと思っているので間違いだとは全く思いません。まぁここについて語りたいわけじゃないので割愛!)
私のアイマス歴史の変遷といいますと、
シンデレラの杏からデレステ→デレアニを観る→ニコ生?か何かのアニマス、デレアニ再放送で765にかなり興味を持つ→アニマス見始めると同時にミリシタを始める→ミリオンライブのハッチポッチライブに参加する→シャニ、M始める〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
...って感じですね。
ちなみに各メインの担当は765:やよい ミリ:翼 デレ:杏 シャニ:甜花 M:次郎さん
一貫性のあるようなないような...
そんで本題に戻るんですが、アニマス、デレアニ、Mアニ見ててミリオンのアニメがないのはなんでなんだろうなーとかやっぱり思っちゃうんですよね。
ミリオンアニメ化にあたっての
問題というと
- アニマス、アニマスの映画に続くようにするかしないか
- しないとすればASの扱いはどのようにするか
- ミリオンは39人(AS合わせて52人)もいるので、1人づつをどう見せるか難しい(アニデレは13人を選抜してメインに据えた)
- 単純に人気、費用の問題(これは大丈夫そう)
- 時間が経過しすぎている(気にしている人もいた)
- アニマスなどの制作をしていたA-1picturesとの契約が切れた
とかですかね。
中でもファンが気にしているのは最初の三つでしょう。
765大好きな私としてもめちゃくちゃ気になります。
実際にアニメ化するみたいなのでここをどうクリアしてくるのか楽しみです。シリーズ開始から待ち続けていた方も多いのではないでしょうか。作品側の方は勿論その方々がいたからこそ今の展開があるとも言えるでしょう。ありがとうございます...
ミリシタでは現在3周年イベントも開催中ですし、この間までは毎週ニコ生で過去のライブ映像の配信なども行っていましたし、今回のアニメ化といい、かなり力が入っていてますね!
ますます
ミリオンが羽ばたいていくのが楽しみです。
本家THE IDOL M@STERの方でも
ソロCDが8/5日発売でワクテカです。
太鼓の達人でしか聞くことのできなかった「
マジで・・・!?」も収録されるのが
マジで嬉しい。。。。
ゲーム記録のために開設したのに...書かなきゃ...